スポンサーリンク

ホンダ純正ナビ VXM-165VFiでLINE MUSICやSpotifyを聴く方法

Gathers
スポンサーリンク

車で LINE MUSICSpotify などの音楽配信アプリをカーナビで再生したいけれど、やり方がわからない…という方向けに、今回は ホンダ純正ナビ「VXM-165VFi」 での設定方法をわかりやすく解説します。


スポンサーリンク

接続前の準備

  1. iPhoneのBluetoothをオンにする
    設定アプリからBluetoothを確認して、必ずオンにしておきましょう。
    ※オフのままだとナビに接続できません。

VXM-165VFiでのBluetooth設定手順

  1. ナビのメニューを開く
  2. 設定/情報 をタップ
  3. システム設定 を選択
  4. Bluetooth を押す
  5. 機器登録 を選択

iPhone側の操作

  1. 設定アプリから Bluetooth 画面を開く
  2. デバイス一覧に Gathers が表示されたらタップ
  3. パスキー入力画面が表示されるので、ナビ画面に表示されたパスキーを入力

接続完了です。接続されると、iPhoneで音楽再生したときに車のスピーカーから音楽が流れます。


iPhoneの名前を変更しておくと便利

  • カーナビやBluetooth接続時に自分の端末がすぐにわかる
  • インターネット共有(テザリング)する際にも便利

名前変更手順

  1. 設定 → 一般情報
  2. 名前 をタップし、好きな名前に編集

注意点

  • Bluetoothは 音声のみ の接続です。映像は再生できません。
  • 映像を車で楽しみたい方は、別途モニターやFire TVなどの機器が必要です。
  • 映像再生についてはこちらの記事を参考にしてください。
    カーナビでYouTubeを見る方法

まとめ

ホンダ純正ナビ VXM-165VFi なら、機械が苦手な方でも簡単に LINE MUSICやSpotifyを車で再生 できます。
Bluetooth接続だけで、長距離ドライブや通勤中でも快適に音楽を楽しめます。

コメント

error: Content is protected !!